公明党船橋市議会議員 石崎幸雄(いしざきゆきお)は船橋市民の皆様の生活向上のために全力で働きます。

公明党船橋市議会議員|石崎幸雄(ゆきお)

月別アーカイブ( 2015)

◆ G20対テロ声明

 フランス・パリで13日夜に発生して同時テロの実行犯は、3グループで構成された、周到な計画が立てられたと報道された。奇しくも主要20か国・地域首脳会議が、15日トルコ・アンタルヤで開幕した。テロと戦う世界の団結力を示してほしい。

【投稿日】2015年11月16日 【カテゴリー】活動日誌

◆ 驚くべきテロ行為

11月14日フランス・パリで同時テロ。劇場、レストラン、校外のスタジアムなどで襲撃された。少なくとも127人の死亡、300人の負傷者がでた。フランス大統領は「戦争犯罪」と非難した。許せない暴挙である。

【投稿日】2015年11月15日 【カテゴリー】活動日誌

◆ アウン・サン・スー・チー政権

 ミャンマーで11月8日に投票がおこなわれた総選挙は、民主化運動を主導してきたアウン・サン・スー・チーさんが率いる最大野党・国民主連盟が上院下院の両院の過半数を獲得した。

 ミャンマーといえば、私は東京・江戸川区で懇意にしていただきましたMご夫妻の温かな振る舞いとご配慮を忘れることはできない。長きにわたりミャンマーでのお仕事からミャンマー人の人柄を教えていただきました。大変興味深くお話しいただきました。

【投稿日】2015年11月13日 【カテゴリー】活動日誌

◆ 軽減税率

消費税の軽減税率に関する与党税制協議会は、「生鮮食品」までは事実上、容認する方向性を示しました。今後は、財源を確保して加工食品全般を含めることについいて、議論が待たれる。

 とともに、小規模事業者の事務負担を減らす内容、納めるべき税が手元に残るいわゆる「益税」の課題も引き続きの検討になる。

 秋もいよいよ深まってきました。

【投稿日】2015年11月12日 【カテゴリー】活動日誌

◆ 28年度予算要望

本日、松戸市長に28年度約140項目の予算要望を行いました。

【投稿日】2015年11月11日 【カテゴリー】活動日誌,議会活動

◆ 坪井・東松が丘町会50周年

 坪井・東松が丘町会の町会50周年記念式典・祝賀会にお招きいただき、参加させていただきました。

本年3月より企画されていた式典・祝賀会で町会員さん総出のおもてなしでありました。50年史の編纂も準備が整い、発刊を楽しみにしています。

【投稿日】2015年11月8日 【カテゴリー】活動日誌

◆ グループ研修会

グループ研修会を開催しました。船橋リサイクルセンター、北部清掃工場、そのあと白井市に足を延ばし、牧の原公園のコスモスを楽しんできました。PA190054
PA190044
PA190050

【投稿日】2015年10月19日 【カテゴリー】活動日誌

◆ 三番瀬のなつ


 三番瀬のなつ。落ち着いて水際でした。

【投稿日】2015年8月25日 【カテゴリー】活動日誌

◆ 公明党の責任

 安全法制を訴える本日の駅頭活動は、JR津田沼駅で仲村県議会議員を中心に行いました。「戦争を起こさせないために、憲法9条の下で認められる自衛の措置の限界を明らかにする安全保障法整備」を申し上げました。

   私がマイクを持ち訴えているとき、通勤途中のおひとりの壮年が「公明党が歯止めをかけるのですよ」と強い口調っで、鋭く指摘をしてくださいました。その責任を強く受けた朝でした。

【投稿日】2015年8月21日 【カテゴリー】活動日誌

◆ 終戦記念街頭活動

 明日8月15日、70年目の終戦記念日を前に、JR津田沼駅で角田秀穂衆議院議員を中心に終戦記念街頭演説に参加しました。40年前の学生時代参加したセミナーで「平和憲法を守るため計り知れないエネルギーが費やされている」を考えたのが思い出されました。

 今被爆国として、長崎、広島で世界の識者があつまる「世界平和ホーラム」開催の機運が高まる期待を訴えました。

【投稿日】2015年8月14日 【カテゴリー】活動日誌

■最近の活動日誌更新

■最近のアクティブレポート更新

2023年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

■検索

■以前の記事(年)

石崎幸雄(いしざきゆきお)
■現 職
船橋市議会議員(3期)
■所属委員会
文教常任委員会
議会運営委員会