◆ お世話になりました
大晦日、NHKテレビでは紅白歌合戦が始まりました。
一年を振り返ってのひとときでありましょう。
本年一年大変おせわになりました。明年決戦の時、歴史をつくる戦いとして
まいります。どうぞご指導のほどよろしくお願いいたします。
◆ 若き女性グループとの懇談
12月26日本年最後の日曜日、それも午後7時という時間帯にも
かかわらず多くの女性グループの皆様にご挨拶させていただきました。
女性の感性で身近な政治を考えていただく機会を作っていただき感謝です。
新鮮な感覚の方々はエネルギーが満ち満ちていました。
◆ かまぼこ型歩道
新京成線高根木戸駅近くの町会会館への道のり、かまぼこ型歩道改善の要望をいただきました。現場を確認するとかまぼこ型歩道とともに道路境界線のことがわかり、地元の皆さんと再度調整をしてまいります。地元74歳のO先輩を亡くしました。堅実な実行力のある偉大な先輩でした。合掌。
◆ 滝の詩
今夜も滝のごとくで始まる歌をききながら一日を終える。
一、
滝の如く 激しく
滝の如く 撓(たゆ)まず
滝の如く 恐れず
滝の如く 朗らかに
滝の如く 堂々と
男は 王者の風格を持て
二、
滝の如く 激しく
滝の如く 撓(たゆ)まず
滝の如く 恐れず
滝の如く 朗らかに
滝の如く 堂々と
※男は 王者の風格を持て
◆ 北習志野駅前駐車場
北習志野駅前道路上の駐車場は買い物客にとり大変便利です。
しかし、料金設定が60分300円であり、ちょっとした買い物で5分駐車する場合
など300円が高くなります。そこで、料金設定を20分100円に変更すると
更に利用者も増え、駐車場としての機能が増すとのご意見がありました。
調査研究していきたいと考えます。
◆ みなさまのお声がカタチに
北習志野駅近くのNTT東日本の敷地をお借りして歩道整備工事が完成しました。
今までもNTTさんのご協力で簡易な歩道をつけていただいておりましたが、このたび市・道路建設課のご尽力で歩道整備改善がされ更に歩行者の安全が確保されました。
◆ スクールガードさんに感謝
今は亡き習志野台第二小学校のHスクールガードさんより生前、学校ブロック塀が2メートルあり通学児童の死角になっている点のご指摘をいただきました。
このたび周辺住民のご理解と学校関係者のご尽力でスミきり部の改善がなされました。児童の安全通学が一層ましました。私にとってH氏のご指摘は遺言の重みがありました。
感謝申し上げます。
◆ 友人の訃報
大学から現在まで35年にわたり近況やら仕事のことを報告しあってきた
鹿児島県鹿児島市S・H氏の訃報に接し唖然としました。同じ仲間からも連絡が
入り現実のことを知らされ涙しました。
鹿児島市で家業の文房具関係会社社長として活躍していただけに
いつも社会経済に敏感になっていた彼でした。
心からの哀悼の意を表します。
◆ NTT前歩道整備工事進む
北習志野駅前NTT東日本敷地を借用しての歩道整備工事が
順調に進んでいます。簡易の歩道がNTTさんのご尽力で整備
されいましたが、このたびさらに本格的な歩道部整備で、
歩行者の安全がさらにアップしました。
◆ 統一地方選挙特例法成立
来春の統一地方選挙の選挙期日などを定めた臨時特例法が
11月30日、衆院本会議で全会一致により可決、成立しました。
投票日は千葉県議会議員選挙は4月10日、船橋市議会議員選挙は
4月24日と決定しました。
先の党員グループ支部会での集合写真ができました。