◆ 高橋沙羅選手
2月25日ノルディックスキー世界選手権、女子ジャンプ個人ノーマルヒルで高橋沙羅選手が銅メダル獲得。いつも控えめな笑顔が魅力的です。
◆ お弁当
船橋市役所玄関前のタイルの補修工事されている職人さんが、お昼時木陰でお尻下ろしお弁当を食べている光景がありました。職人さんの幸せな一時です。牛丼屋でもなく、立ち食いそば屋でもなく、ラーメン屋でもなく、自前の弁当を食べる幸せな表情がありました。
◆ 下水熱利用
建設委員会視察二日目は、盛岡駅西口地区都市整備事業の熱供給センターにうかがいました。未処理下水と変圧器排熱を主要熱源として有効利用した熱供給事業です。平成9年より供用開始で先駆的施設でありました。
◆ 労務単価
太田国土交通大臣は、2013年度の公共工事設計労務単価を大幅に引き上げたことを踏まえ、「適切な水準の賃金支払い、社会保険加入の徹底が行われるよう協力をお願いした」と建設業団体に要請しました。国交省は地方整備局などを通じ都道府県などにも周知したとのこと。市町村事務の迅速な対応を見極めていきたい。
先週16日、ボストンマラソンゴール付近で起きた爆弾テロ事件。多くの死傷者がでた何とも痛ましい事件。スポーツの現場で起きてしまった。
◆ 新年企業あいさつ
本格的に新年の業務が始動した本日、いつもご支援していただいております企業さんにごあいさつに伺いました。新年のあいさつと昨年末の衆院選挙の御礼からと思いきや、先方様より7月参院選の激励をいただき恐縮しました。景気の期待感もあり、明るく懇談できました。
年賀状もまだまだ届き、互いに健康を気遣いながらの一言が添えられています。また、「政治のことはよくわからないけど、とにかく石﨑サンのことを信じています」との添え書きをいただき、一層の精進を決意いたしました。感謝。
◆ 包括支援課のなんと早い対応
高齢者の支援等に日夜ご尽力いただいております本市・包括支援課の皆さまの迅速な対応に感謝申し上げます。そのスピードある行動に敬服しています。このたびも相談したその日の夕方には現場で段取りを取っていただいている姿に接し、本物の行政サービスを教えていただきました。このようなサービスに市民は驚き喜びで一杯です。担当課長は早いうちの対応です、と言われます。感謝・感謝です。利用者さんもきっと心地よい入浴に満面の笑顔でしょう。
◆ 4月10日祝う当選 石川しんいちさん
堂々の第一位で公明党千葉県議会議員石川しんいちさんが2期目の当選を果たされました。多くの支持者の皆様に心より感謝申し上げます。今日も石川議員は現場に居ました。現場へ。【祝:当選石川しんいちさん】
◆ 椿のふるさと
各地の椿
◆ 市川市視察勉強会
船橋市の保育所運営について検討がされています。一部保育所ではご父兄の皆様が戸惑われているとの情報で、先進市の取組について市川市へ視察へ行きました。
この結果をもとに検討委員会がすすめている内容についても検討を重ねていきたい。
◆ 春を告げる選抜高校野球出場高決まる
春は選抜と言われる。各地の昨年秋の地方大会及び明治神宮記念大会の成績から選抜される出場校。満面の笑みが輝く一瞬だ。これから大会までの2ヶ月間、選手が一番うまくなる時期になるでしょう。夢をもちながらの一日の練習が充実することでしょう。素晴らしいプレーに期待したい。