◆ 民間外交
地元町会広報の編集後記の記述について報告します。
「 国際関係の緊張が高まっています。北朝鮮の核開発と弾道ミサイル。4月6日、シリア・アサド政権が空爆で化学兵
器使用したと断定した米国が報復措置として巡航ミサイル・トマホーク59発発射。
NPO法人「言論NPO]は、相手国を訪れるなど直接交流を経験した人は相手国に良い印象を保つ傾向があるとし,民間レベの対話・交流が必要と強調しています。私たちも日常的にどれだけの人に出会い、知り合いになれるかが,自身の財産であり、生きてきた証し(宝)になるとおもいます。今日も「お元気ですね」と笑顔で挨拶。」
両親の故郷、富津市へ姉とともにうかがいました。親父の故郷、親父の通った小学校など、親父が懐かしむ風景を見ながら親父との思い出を思い浮かべました。
【投稿日】2017年4月9日 【カテゴリー】活動日誌