◆ 指標
新聞報道によると農水省は、指針に盛り込む食糧自給率の目標について、従来のカロリー(供給熱量)基準に加えて金額ベースの目標値も設定する方針とのことです。
カロリー基準の自給率は、供給される熱量に占める国産食料による熱量の比較で、自給率の算定では世界の主流になっていますが、これで野菜、果物などカロリーの低い農産物で高価格の生産力が反映される結果になるようです。
数字の理解力が求められます。
【投稿日】2005年2月11日 【カテゴリー】活動日誌
新聞報道によると農水省は、指針に盛り込む食糧自給率の目標について、従来のカロリー(供給熱量)基準に加えて金額ベースの目標値も設定する方針とのことです。
カロリー基準の自給率は、供給される熱量に占める国産食料による熱量の比較で、自給率の算定では世界の主流になっていますが、これで野菜、果物などカロリーの低い農産物で高価格の生産力が反映される結果になるようです。
数字の理解力が求められます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |