◆ 住宅密集地の防火安全対策
今夜9時すぎ七林小学校北側での火災情報が入り、急いで現場に向かいましたが、誤報であり事なくすみました。消防車が狭い住宅地苦労されていました。現場ではこのような密集地での初期消火の重要性が指摘されていました。
立ち上がろうとしても椅子が引けない、体を横にしないと通れない、収納扉が全壊しない、これらは毎日の生活上のストレスだそうです。快適に暮らす部屋のレイアウトが必要との新聞記事に納得。
【投稿日】2013年4月30日 【カテゴリー】活動日誌
今夜9時すぎ七林小学校北側での火災情報が入り、急いで現場に向かいましたが、誤報であり事なくすみました。消防車が狭い住宅地苦労されていました。現場ではこのような密集地での初期消火の重要性が指摘されていました。
立ち上がろうとしても椅子が引けない、体を横にしないと通れない、収納扉が全壊しない、これらは毎日の生活上のストレスだそうです。快適に暮らす部屋のレイアウトが必要との新聞記事に納得。