◆ スーチーさんとイチロー・Mさん
ビルマ・アウンサンスーチーさんが来日され、龍谷大学と京都大学での講演(要旨)を新聞で読む。仏教の教えに沿って生活している一仏教徒としての講演をされた。
「慈しみや優しさは要求したり、お金で買ったり、あるいは強制させたりするものではない。それは自発的に与えられるおのでなければならない。与えられたいのならば、与えることが必要だ。新しい民主的な社会を作りたいと思うのであれば、仏教の価値観が大切になってくる。」留めておきたいメッセージ。
スーチーさんの講演を読みながら、長らくビルマ・ミャンマーに奉職されているイチロー・M氏を思い出す。ビルマの生活を語るイチロー・Mさんの外交手腕は快活の一言だ。
【投稿日】2013年4月17日 【カテゴリー】活動日誌