◆ 雑談
人間関係を程よく保つ雑談の大切さと必要性を感じます。何気ない雑談から会話がはじまります。ちょっと気の利いたことを話そうするより相手を思う気持ちがあればよさそうです。それは、話すより相手の話を聞いて、相手に向き合い目を見ながら、うなずきながら進めればよさそうだ。
一方、春の入学式で感じることは、小学校新一年生を前に先生方は名前を呼ばれても返事をしないこと、笑顔がないことがとても気になりました。
心掛けたい『あいうえお』
あ→あいさつ。い→一生懸命。う→上を向く。え→笑顔。お→大きな声。 あ→あいさつ。い→一生懸命。う→上を向く。え→笑顔。お→大きな声。
昨日夕方、東葉高速鉄道船橋日大前駅東口のカーブミラーの直し作業を依頼したところ、本日さっそくして改善されていました。スピーディな対応に感謝。
【投稿日】2013年4月11日 【カテゴリー】活動日誌