◆ 大衆芸能
大衆芸能「寄席」の淵源は江戸時代末期にさかのぼり、寄席小屋が活況を呈していたとの新聞記事を片手に、東京・浅草の浅草演芸ホールの東洋館を訪ねました。文化芸術振興費補助金事業・トップレベルの舞台芸術創造は立見席がでるぎっしりのにぎわいでした。「平成の浅草芸人」ナイツも今日は清水ミチコさんとのコラボの見事な舞台で、浅草・東洋館にこだわった活動に期待が膨らみました。
【投稿日】2013年2月4日 【カテゴリー】活動日誌
大衆芸能「寄席」の淵源は江戸時代末期にさかのぼり、寄席小屋が活況を呈していたとの新聞記事を片手に、東京・浅草の浅草演芸ホールの東洋館を訪ねました。文化芸術振興費補助金事業・トップレベルの舞台芸術創造は立見席がでるぎっしりのにぎわいでした。「平成の浅草芸人」ナイツも今日は清水ミチコさんとのコラボの見事な舞台で、浅草・東洋館にこだわった活動に期待が膨らみました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |