◆ 清掃センター
船橋市606千人市民の暮らしを守る清掃センターを訪ねました。所長補佐H氏、副主幹N氏から丁寧なご案内と説明をいただきました。全体仕事量の52%を委託し、48%を清掃センターで収集しており、146名体制での業務です。清掃車が自前の整備所で定期的な点検をされていました。
仕事の汗を流す風呂も3つの湯船がありますが、軽費節減のため現在は2つにしているとの説明がありました。
【投稿日】2010年11月12日 【カテゴリー】活動日誌
船橋市606千人市民の暮らしを守る清掃センターを訪ねました。所長補佐H氏、副主幹N氏から丁寧なご案内と説明をいただきました。全体仕事量の52%を委託し、48%を清掃センターで収集しており、146名体制での業務です。清掃車が自前の整備所で定期的な点検をされていました。
仕事の汗を流す風呂も3つの湯船がありますが、軽費節減のため現在は2つにしているとの説明がありました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |