◆ 自転車レーン6600キロ可能
自転車と歩行者の事故が激増する中、両者を通行分離することが可能な幹線道路が6600㌔あるとする試算が示された、と毎日新聞10月21日付けが報じた。自転車レーンは車道左側に線を引くだけなど比較的安価な整備でありますが、「道路構造令」に自転車レーンに関する規定がなく管理者が消極的対応になっていることも指摘をしています。車、自転車、歩行者の互いの安全が必要です。
地元習志野台8丁目39番地先・千葉日本大学第一小学校脇の市道は狭くきついカーブであり、ここ何度か安全対策を申し入れてきました。本日、道路安全推進室長より路面表示で安全策を施した旨報告をいただき、現場を確認してまいりました。感謝。
開店と同時午前9時に郵便局で振込み手続きをしましたところ、窓口準備が整っていませんで、思った以上に時間がかかりました。時間に追われていた私は、差し出された領収書を受取り係員にお礼の挨拶も言わず郵便局を飛び出してしまいました。郵便局を振り返り、一言御礼を言って領収書を受け取らなかった自分を情けなく思いました。係員に失礼したと反省した朝のスタートでした。
【投稿日】2010年10月26日 【カテゴリー】活動日誌