◆ 八街落花生おおまさり
八街市の友人を訪ねました。突然の訪問にも笑顔で歓談でき懐かしい思い出を楽しみました。この時期、一面の落花生畑には、天日干しの風景がありました。八街に落花生が導入されたのは明治29年ごろで、土壌が育成に最適と言われ、農家などの献身的な努力により、落花生栽培は明治末期から急速に発展し、大正初期には特産地となったと、観光PRにありました。現在収穫量は全国1位を誇り、品質の改良・加工方法の改善などを通じて、八街の落花生は日本一と称賛されています。特産おおまさりは、落花生の歴史を塗り替えた見事な商品と思います。
落花生の話を後に別れをつげましたが、小生の車を見つめながら「すてきな見送り・見守り」するバックミラーの友人に涙しました。ありがとうございました。
【投稿日】2020年10月15日 【カテゴリー】活動日誌