◆ 臨時国会 防災・減災・復興
今月招集される臨時国会の補正予算の内容が報道されました。第一次補正予算総額は9,000億円で、西日本豪雨など今夏以降に相次いだ自然災害からの復旧費や公立小学校・中学校の教室に冷房を設置するための関連費用などが盛り込まれる。危険なブロック塀の撤去、改修に必要な費用も計上される。
また政府は第二次補正予算も編成予定であり、内容は国土強靭化対策などを中心としたものとのことです。自然災害への対応と景気対策が柱になります。
来年の統一地方選挙への準備の中、公明党船橋市議団の次期政策ビジョンの柱を検討しています。自然災害に備えた強い防災力といつまでも健康で安心な生活が送れる福祉政策などを協議しています。